|
|
トップページ>まちづくり>地域福祉活動計画>高野地区>平成25年度トピックス |
|
-
-
-
- ●平成26年3月2日(日曜日),子どもヘルパーの修了式が執り行われ,会田支部長より一人一人に修了書が手渡されました。授与式の後には,スクリーンにこれまでの活動の記録が映し出され,約8ヶ月間の活動を振り返りながら,子どもたち,関係者と共にこれまでの活動を称えました。子どもたちはこの8ヶ月間で大きく成長し,地域との絆を繋いでくれたことと思います。今後の子ども達の活躍に期待します!! 高野小,松ケ丘小の子どもヘルパーの皆さん,関係者の皆さん,お疲れ様でした!(2014年3月5日更新)
-
-
-
-
- ●平成25年7月に始動した今年度の「子どもヘルパー」もいよいよ最後の活動となりました。2月の活動は,「おじいちゃん,おばあちゃんの家でお手伝い」でした。平成26年2月22・23日(土・日曜日),高野地区の高齢者世帯のお宅へ子どもたちが訪問させてていただきました。子どもたちは「高齢者の方が今何をしてほしいのか、自分たちが出来る事で、何をどのようにしたら喜んでいただけるのか」を考えてお手伝いに取り組みました。それぞれのお宅では暖かく迎えていただき,気持ちのよい挨拶,お掃除やお庭の手入れなど,元気に楽しくお手伝いができた様子です。(2014年3月4日更新)
-
-
-
-
-
-
-
- ●平成26年1月24日(金曜日),ボランティア講座「介護技術基礎講座」の2回目(全3回)が高野地区内の特別養護老人ホーム七福神で開催されました。2回目のテーマは、「衣服着脱と排泄(オムツ使用の介護)」です。衣服の着脱仕方、オムツトラブルを防ぐため方法などを,七福神の職員の方より丁寧に教えていただきました。(2014年2月10日更新)
-
-
-
- ●平成26年1月12日(日曜日),地域の伝統行事である「あわんとり」(どんと焼き)に子どもヘルパーの子どもたちが参加しました。初めて体験する子どもたちも多く,ヤグラが一気に燃え上がる様子に歓声も起こりました。残り火での餅焼きも体験し,地域住民の方と共に1年の無病息災を願いました。(2014年1月17日更新)
-
-
-
- ●平成25年11月16日(土曜日),高野地区地域活動計画実行委員会と県南生涯学習センターの主催で,中村勇先生(茨城県立医療大学作業療法学科)を講師としてお迎えし,「障がいって,こころがつくるのかな」の講演を開催いたしました。子どもたちは先生のお話を聞いて,新たな視点で「障がい」を考えてみることができたようです。(2013年11月21日更新)
-
- 茨城県県南生涯学習センターのホームページでも子どもヘルパーが紹介されました→詳しくはこちらへ
-
-
- ●平成25年11月10日(日曜日)に,第2回ボランティア講座「認知症講座」が開催されました。(2013年11月14日更新)
-
- 平成25年11月10日開催第2回ボランティア講座レポート(PDF ファイルによるダウンロード748KB)
- ←グループワークの発表内容
-
- ●平成25年10月19日(土曜日),「高野ふれあい健康ウォーキング大会」に子どもヘルパーの子ども達38名が参加しました。けやき台公園を出発し,野鳥の森散策路,小さな鳥の資料館,愛宕神社など約6キロのコースを元気に散策しました。子どもたちは楽しみながら,新たな「もりや」を発見できたようです。(2013年10月30日更新)
-
-
-
-
-
- ●ボランティア講座「11月の講座のご案内」(2013年10月10日更新)
-
- ボランティア講座11月の講座のご案内(PDFファイルによるダウンロード153KB)
- ●平成25年10月6日(日曜日)に,第1回ボランティア講座「ボランティア基礎講座」が開催されました。(2013年10月9日更新)
-
- 平成25年10月6日開催第1回ボランティア講座レポート(PDF ファイルによるダウンロード458KB)
-
-
-
- ●ボランティア講座「介護技術講座」のご案内(2013年10月4日更新)
-
- 場所:特別養護老人ホーム七福神 交流ホールにて
-
- 日時:
- @平成25年11月22日(金曜日)
- A平成26年1月24日(金曜日)
- B平成26年2月28日(金曜日)
- いずれも13:30から15:00まで
-
- 定員:15名程度
-
- 講座内容:
- @体位交換と移動の介護
- (体の向きの変え方,起き上がり方,立ち上がり方,歩行介助,車いすの介助方法など)
- A衣服の着脱と排泄(オムツ使用)の介護
- (衣服の着脱の仕方,オムツトラブルを防ぐ為の方法)
- B食事の介護
- (栄養士と考える食事介助の方法と工夫の仕方)
-
- ※お申込方法,年間予定等の詳細は,下記のボランティア講座参加者募集案内をご覧下さい。
-
-
- ●平成25年9月14日(土曜日)に開催された守谷市の敬老会に子どもヘルパーの子ども達35名が参加しました。
- 高齢者の皆様を体育館入口でお迎えし,お席までのご案内係りを務めました。その後は,800名を越えるご出席者の前で,夏休みに練習を重ねた「手話ソング」を披露し,大きな拍手をいただきました。お昼には民生委員さんと共に,お弁当配りのお手伝いをさせていただきました。任命式から2ヶ月,子ども達の顔は以前に比べ凛々しく,いきいきと輝きはじめています。(2013年9月24日更新)
-
-
-
|
|
守谷市社会福祉協議会
〒302-0116 茨城県守谷市大柏954番地の3(いきいきプラザ・げんき館内)
電話 0297-45-0088 |
Copyright(C) 2013 Moriya City Council of Social Welfare. All rights reserved. |